1. ホーム
  2. 犬の食に関する基礎知識
  3. ≫手作りドッグフードと無添加ドッグフードのどちらがオススメ?

手作りドッグフードと無添加ドッグフードのどちらがオススメ?

手作りドッグフードの注意点ワンちゃんは自分の子供のようなものですから、なんだか味気ない感じがするドライフードではなく、愛情を込めた手作りの新鮮なフードを食べさせてあげたいと考える飼い主さんも多いと思います。

でも、手作りドッグフードはきちんとした知識の元で与えないと、せっかく手間暇かけても、かえって愛犬の健康を損ねることになりかねません。私のおすすめしている無添加のドライフードに比べ、こんなデメリットがありうるので注意して下さいね。

1.栄養の偏り

繰り返し書いていますが、雑食性の人間と違い、犬は肉食性の強い動物。最適な栄養バランスが違います。人の食事に比べて高タンパク・高脂肪な食事が必要なんですね。ビタミンやミネラルの必要量にも違いがあります。

更に犬に必要な塩分は人間の3分の1と言われていますから、私達が味見をして美味しいと感じても、ワンちゃんにとっては塩分過剰摂取になる可能性も…(ご参考:犬と人間に必要な栄養素の違いは?)。

1食なら少しの栄養の偏りでも、毎日食べ続ければ、かなり深刻な偏りになってしまうので注意したいものです。

2.食べられる食材の違い

私達人間と犬とでは食べられる食材にも違いがあります。犬に与えてはいけない危険な食べ物に詳しく書きましたが、例えばネギ類のように私達にとっては体に良いとされていても、ワンちゃんは食べられない食材も多くあります。

また、犬にも植物栄養素は必要ですが、人間とは違い、カットした野菜をそのまま食べさせるのはNG。犬の祖先は獲物を捕らえ、内臓も食べることによって、その中に含まれる植物栄養素を吸収していました。でも、大ぶりな野菜そのままの消化は苦手なのです。

そこで細かくみじん切りにしたり、フードプロセッサーで細かく砕いたりして与える必要があるわけですね。このように食材はもちろん、調理方法にも注意しなければいけません。

総合栄養食を与えるメリット

総合栄養食のメリット一方、ペットフード公正取引協議会が提示している栄養基準を満たす総合栄養食は、そのフードと水があれば健康を維持できる栄養バランスを備えています(ご参考:ドッグフードの基本的な分類)。

確かに一口に総合栄養食と言ってもピンキリで、特に価格の安いレギュラーフードの場合、最低限の栄養基準を満たしているだけで大量の合成添加物や人が口にできない粗悪な食材を使っている商品がほとんど。

また、価格が高くても、発がん性が指摘されている合成酸化防止剤を含む商品もあります。

こんな話を聞くと不安になってきますが、最近は無添加にこだわり、人も食べられるヒューマングレードの原材料で作られた質の良いドッグフードも比較的リーズナブルな価格で手に入ります。

アレルギーで何か食べられない食材があるなどの特別な事情がなければ、高品質な無添加ドッグフードを与え続ける方がより安心できるのではないでしょうか。

まとめ手作りドッグフードは手間の割にデメリットになりうる不安要素が大きいため、犬の食に関する深い知識がない限りは積極的におすすめしません。どうしても手を加えたい方はゼロからの手作りではなく、総合栄養食に1~2品加える「トッピングごはん」を検討してみてはいかがでしょうか?

ただし、トッピングであっても、しっかりした知識が必要なことは言うまでもありません。関連する書籍も出ているので興味のある方は手に取ってみるのも1つだと思います。