1. ホーム
  2. 犬の食に関する基礎知識
  3. ≫犬におやつは必要なの?

犬におやつは必要なの?

おやつおやつ…おやつは人間が考え出した慣習であって、そもそもワンちゃんの世界にはそのような概念はありません。本来、栄養バランスに優れた総合栄養食を適正な量で与えていれば、おやつをあげる必要は一切ないのです。

でも、留守番やしつけのご褒美として、あるいはコミュニケーションの手段として使いたい場面もあると思います。その際は1日に必要な食事量(エネルギー量)の10%、多くても20%以内に収め、その分、主食のフードも減らすようにして下さい。というのも、おやつの与え過ぎには次のようなデメリットがあるんです。

おやつを与えすぎるデメリット

1.肥満の原因になる

食の細い子は例外として、犬は普通、与えられた分だけおやつを食べてしまいます。欲しがるから可哀想と際限なくあげていたら、肥満犬への道まっしぐら。犬の肥満の原因は100%飼い主の責任と言われています。肥満は万病の元。のちのち病気になって苦しむことの方が、ワンちゃんにとって可哀想な結果ですよね。

2.健康被害の引き金になる

当サイトは犬に最適な栄養バランス、ヒューマングレード、無添加という3つのキーワードを満たす総合栄養食を提案しています。でも、総合栄養食と違い、ジャーキー、ガム、クッキーなどの間食には栄養基準がありません(総合栄養食と間食の意味はドッグフードの基本的な分類を参照)。

ですから、間食が増えて主食が減ると当然栄養は偏ります。また、質の悪い原材料で作られた合成添加物てんこ盛りの間食も多いので、肥満だけではなく、アレルギー、消化不良、更にはもっと深刻な病気の引き金になる可能性があるわけです。

せっかく主食に質の良いドッグフードを選んでも、おやつでバランスを崩してしまっては意味がありません。ですから間食ではなく、主食で食べさせている安心安全な無添加の総合栄養食を数粒、おやつ替わりにあげるのがオススメですよ。

3.信頼関係が崩れる

留守番やしつけのご褒美に毎回おやつを与えていると、犬は飼い主の言うことを聞くのではなく、おやつを欲しいためだけに動くようになります。信頼関係でつながっているとは言えませんよね。

本来ワンちゃんは飼い主が愛情を持って撫でてあげたり、抱きしめてあげたりすると、それだけで幸せを感じるもの。最初はおやつをきっかけにしても、最終的にはおやつナシで言うことを聞くような厚い信頼関係を築かないといけません。過度なおやつ依存に気を付けたいものです。

家族全員で与える量を管理!

おやつをあげ過ぎてしまうパターンの1つが、ご家族のそれぞれが知らないところであげているというケースです。自分は少ししか与えていないと思っていても、実際には他のメンバーも与えているので、トータルでカロリーオーバーになってしまうわけですね。

特に、ご家族が多い場合はきちんとルールを決めて全員で共有することが大切です。

あらかじめ1日にあげていい量のおやつを1ヶ所に用意しておき、家族全員がそこから取る、あるいは日ごとに担当を決めて、その人以外はおやつを与えないなどの工夫をして、しっかり管理するようにして下さいね。