1. ホーム
  2. 安全ドッグフードの基礎知識
  3. ≫犬に負担がかからないドッグフードの切り替え方

犬に負担がかからないドッグフードの切り替え方

ドッグフードの切り替え方ドッグフードを別の製品に替える時、急に新しいものに切り替えてしまっていいのでしょうか?それとも、多くのメーカーが推奨しているように今までのフードと新しいフードを混ぜながら、少しずつ切り替えていく方がいいのでしょうか?

実はこれ、両方の意見があります。まずはそれぞれの主張をまとめてみますね。

ドッグフードの切り替え方2つの主張

すぐに切り替えてもいい派

「徐々に切り替えるというのはメーカー都合」「一気に切り替えることで、すぐ体調に変化が現れる。愛犬に合っているかを素早く判断できるので、合わないフードを食べさせずに済む」という主張です。

徐々に切り替えた方がいい派

「犬は急激な変化への対応が苦手。食べ慣れたドッグフードを急に替えると消化器官に負担がかかって下痢や嘔吐を引き起こすことがあるので、少しずつ慣らしていった方がいい」という主張です。

私は経験上、後者の主張に納得いくところがあり、うちの子達にも実践しています。逆に、前者のように急にフードを替えて便が緩くなったからと言って、すぐに合っていないと判断するのは早過ぎな気がするんですよね。

私が実践している切り替え方

ということで、うちでは新しい製品にスイッチする時には、次のような割合で4日以上かけて慣らすようにしています。

1日目 2日目 3日目 4日目
25% 50% 75% 100%
75% 50% 25% 0%

これを基本に便や体調を観察していき、もし慣れないようなら日にちを伸ばして調整します。4日から1週間程度かけて切り替えていくイメージですね。

まとめドッグフードの切り替え方は意見が分かれていて、どちらが正しいか白黒はっきりつけるのは難しい面があるようです。また、ワンちゃんによって個体差があり、急に替えてしまっても、へっちゃらな子もいます。それにドッグフードの品質によっても反応は変わってきます。

ただ、かかりつけの獣医さんやペットショップの店員さんにヒヤリングしても、書籍やインターネットの情報を調べても、少しずつ慣らしていくのがベターという意見が大多数です。

ちなみに、うちでは2種類の違うブランドをフードローテーションで回していますが(フードローテーションについてはアレルギー持ちの犬のドッグフードはどうする?を参照下さい)、切り替え時には今回紹介した4日以上かける方法を実践しています。別に大した手間もかかりませんからね。